間 取 り 集 プ レ ゼ ン ト
モ デ ル ハ ウ ス 内 覧 予 約
03
間取りを自由に変えられる箱
Transform
ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる建物構造「スケルトン・インフィル」
スケルトン・インフィルとは、スケルトンは骨組み、構造体のことで、インフィルは内装や設備、間仕切りのこと。スケルトン・インフィルでは、それぞれを別の概念ととらえ、インフィル部分だけを切り分けて変更することができます。つまり、住む人自身が自分のライフスタイルに合わせて空間を変化させることが可能になります。また、家族の成長や、家族構成の変化が起こった時にリフォームやリノベーションもしやすくなります。
スケルトン・インフィル構造によるメリット
Skeleton Infill Merit
メリット 1
外壁だけで、耐震等級3を叶える。耐力壁と柱1本以外は自由な間取り。
外壁と屋根で建物の骨格を形成し、耐力壁と柱は必要な箇所にのみ配置することで、建てたあとでもライフスタイルの変化にも柔軟に対応した自由な間取りを実現。また、T-Baseによって強度をしっかり保ち、外壁だけで許容応力度計算「耐震等級3」という高い耐震性をクリアしています。
メリット 2
子供の成長に合わせて間取りを自由に変えられる。
子供たちは、まるで風のようにあっという間に成長します。幼い頃は小さな部屋で十分でも、成長するにつれて個室を欲しがるようになります。子供が成長したら、子供部屋を2つに分け、勉強机や収納スペースを。スケルトンインフィル構造は、子供の成長や家族構成の変化に柔軟に対応できる、まさに子育て世帯に最適な住まいです。
メリット 3
子世代に引き継がれても再度好みにリフォーム可能。
スケルトン・インフィル構造の場合、建物の骨格部分は変わらないため、子世代が家を継承した場合でも、内装や設備を自由にリフォームすることができます。間取りを変更したり、最新の設備を取り入れたりすることで、自分たちのライフスタイルに合った住空間に生まれ変わらせることができます。
メリット 4
配管設備のメンテナンスが容易
住宅の構造躯体と設備の寿命には差があります。住宅の設備は建物の躯体と比べて劣化が早いので、適切なタイミングでの交換が必要です。しかし従来の住宅では、配管設備が構造体に埋め込まれているので、メンテナンスが大掛かりになる傾向にあります。設備だけを交換できるスケルトンインフィルは、ライフスタイルに合わせて永く快適に暮らしていくことができます。