下呂市の魅力から、家づくり・リフォーム時の工務店の選び方まで解説

下呂市は温泉で有名ですが、それだけではなく豊かな自然環境や地域ごとの特色、温かい人間関係など、暮らす魅力が詰まった場所です。
こうした自然豊かな地域では、その土地の特性を理解したうえで家づくりやリフォームを進めることが大切です。
この記事では、下呂市の魅力を紹介しながら、家づくりやリフォームを考える際に工務店を選ぶメリットやポイントについて解説します。
下呂市の魅力とは?
下呂市は岐阜県の中東部に位置し、日本三名泉の1つである下呂温泉を有する市です。
人口は約3万人で、市の総面積の約9割が山林という自然豊かな地域です。
温泉だけでなく、豊かな自然環境や地域ごとの特色ある文化、人と人との温かいつながりなど、下呂市には独自の魅力があります。
自然に囲まれた穏やかな暮らしが楽しめる
下呂市の魅力は、市の約9割を占める山林や、飛騨川や馬瀬川などの清流が市内を流れ、四季折々の美しい景観を楽しめる豊かな自然環境です。
春には桜、夏には緑豊かな山々、秋には紅葉、冬には雪景色と、一年を通して自然の恵みを感じられます。
都会では味わえない自然の恵みを日常的に感じられ、家庭菜園や農業にチャレンジする移住者も多く、自分で育てた野菜を食べる喜びはひとしおです。
下呂市では昼夜の寒暖差が大きいのが特徴で、夏の夜は涼しく快適に過ごせるため、エアコンの使用頻度も都会に比べて少なくて済みます。
地元の行事を通じて交流が深まる
下呂市では季節ごとにさまざまな行事が開催され、地域の人との交流を深める機会がたくさんあります。
初春には田の神祭りなどの伝統行事があり、夏には下呂温泉まつりといった具合に下呂町・萩原町・小坂町・馬瀬町・金山町のエリアすべてで夏祭りが行われます。
秋には下呂温泉神社の例祭や紅葉のライトアップ、冬には花火ミュージカル・キャンドルイルミネーションが観光の目玉です。
市内全域に神社・仏閣をよく見かけるのも下呂市の特徴で、地域に根差した行事も多く開催しています。
都会とは違った人間関係を築きたい方にも、下呂市はぴったりの地域です。
安心して子育てできる環境が整っている
下呂市は、市内に保育施設も完備しており、子どもを預けて働きやすいことから子育て世帯に優しい環境が整っています。
中学生までの医療費助成制度(所得制限なし)や産後のお母さんへのケア事業、子育て支援給付金など、公的援助も充実しています。
市内には小学校が9校、中学校が6校あり、高校は1校のみですが、通学バス補助制度で地元進学もしやすい環境です。
令和元年10月からは年少児・年長児と、未満児の非課税世帯の保育料を無償化し、令和6年4月からは第3子以降の保育料も無償化するなど、子育て世帯のお財布の負担を軽減する取り組みが充実しています。
下呂市のエリア別の特色
下呂市は5つのエリアに分かれており、それぞれに異なる特色があります。
下呂町
下呂温泉を中心とした観光業で栄える下呂町は、温泉街の風景はもちろん、少し南側に行けば田園風景を楽しめる市内の中心市街地でもあります。
ほかのエリアでは生活に自動車が欠かせませんが、下呂町では徒歩圏内で生活可能です。
下呂温泉は3つの共同浴場で外湯を楽しめるほか、複数の足湯もあります。
観光業に携わりたい方や新しい事業をはじめたい方にぴったりのエリアです。
保育園・小学校・病院も各所に点在しており、子育て世帯にもおすすめです。
萩原町
下呂市の北側にある萩原町は公共機関が集まり、未就学児から高校生まで地元で暮らせる地域です。
高齢者向けの施設や支援も行き届いており、大人から子どもまで暮らしやすい環境が整っています。
萩原町は飛騨街道の宿場町として栄えた歴史があり、自然豊かで神社仏閣が多く、穏やかな雰囲気が特徴です。
スーパー・ホームセンター・学校・駅・医療機関などがそろっており、生活に便利なため移住先としてもおすすめです。
小坂町
下呂市の北東部に広がる小坂町は、「日本一滝の多い町」として知られています。
雄大な御嶽山のふもとに位置し、200を超える滝が点在する自然豊かな地域です。
自然の恵みをもっとも色濃く感じやすい地域で、滝めぐりから釣りに加えて雪遊びなど、全身で自然を満喫できます。
小坂町にある炭酸泉はすべて高濃度天然炭酸泉で、特に古くから「服用の湯」として知られる湯屋温泉もあります。
観光ガイドといった、個性豊かな事業をはじめる方が目立つ土地です。
馬瀬町
馬瀬町は、「日本でもっとも美しい村」連合に加盟している清流・馬瀬川がシンボルの地域です。
農林水産省からは「食と農の景勝地」としての認定も受けており、その景観の素晴らしさが公に認められています。
南飛騨の山あいには10の集落が連なり、昔ながらの里山を活かした「馬瀬里山ミュージアム」を訪れる人を楽しませてくれます。
美しい自然景観に恵まれた静かな場所であり、のんびりとした田舎暮らしや穏やかな生活を望む人にとって理想的な環境です。
金山町
下呂市南部に位置する金山町は、その広大な面積の9割が森林に覆われた自然豊かな地域です。
飛騨川に築かれたダムやカヤック体験などのアクティビティが楽しめます。
名古屋をはじめとする都市部からのアクセスが良好で、飛騨地方への入り口としての役割も果たしています。
金山町には「筋骨」と呼ばれる独特の路地裏風景が残されており、昭和時代の情緒を味わえる隠れた観光名所です。
冬季は比較的穏やかで積雪も少ないため、一年を通して快適に過ごせる気候も魅力となっています。
工務店に依頼するメリット
下呂市で家づくりやリフォームを考える際、工務店に依頼する代表的なメリットは以下の5つです。
自由な設計・施工ができる
工務店の魅力は、ハウスメーカーのような決まった商品や工法に縛られず、あなたの希望に合わせて職人さんが一から造り上げる自由度の高さです。
下呂市の自然環境を活かした設計も可能で、美しい山々を眺める大きな窓のあるリビングや、温泉を引き込んだ特別な浴室など、理想の家を実現できます。
「こんな家に住みたい」というイメージがある程度固まっている方には、柔軟に対応できる工務店が特におすすめです。
具体的なデザインやプラン、参考にしたい写真などがあれば、見せておくと提案しやすく、打ち合わせもスムーズに進みます。
建設費用を抑えられる
工務店は、建築費用や設計料(建築費用の10〜15%程度)の面から、予算を抑えたい方にとってもおすすめです。
ハウスメーカーは広告費や人件費がかさむため、工務店より建設費用が高くなりやすいです。
また設計事務所に依頼すると、建築費用とは別に設計料がかかります。
一方、設計から施工まで一貫して行う工務店は、あなたの希望や予算に合わせてプランを立てられます。
予算を伝えれば、希望を叶えながらもコストを抑える方法を提案してもらえることもあります。
地域の気候や環境に合った家を建てられる
地元の工務店は、下呂市の風土や特性をよく知っているため、環境に合った家づくりができるのもメリットの1つです。
下呂市は昼夜の寒暖差が大きく、冬はマイナス10度近くまで冷え込むこともあります。
こうした気候に対応した断熱性能や暖房設備の提案ができるのは、地域を知り尽くした工務店ならではです。
下呂市は山間部が多く、土地の形や地盤も異なる条件に合わせて、地元の木材を使った木造住宅や自然の風を取り入れる工夫など、地域の資源を活かした提案まで受けられます。
地域の特性を理解した親身な対応で安心できる
地域密着型の工務店は活動エリアを絞っていることで、全国展開のハウスメーカーよりもフットワークが軽く、何か問題が起きた時も素早く対応できます。
担当者が施工管理も担っているケースもあり、小さな修理ならその場で対応してくれることもあります。
担当者や職人も地元に住んでいる人となりやすく、実体験に基づいた細やかなアドバイスを受けることも可能です。
また、転勤も少ないことでハウスメーカーの担当者より長くお付き合いでき、入居後の不具合やリフォームの相談も気軽にできます。
地域に根差した工務店だからこその、責任感と安心感があるのです。
住んだ後のリフォームを依頼できる
工務店に家づくりを依頼するもう1つの利点は、住みはじめた後のリフォームも同じ会社に頼めることです。
家を建てた工務店はその家の構造や設備をよく知っているため、リフォームも安心して任せられます。
例えば、子どもの成長に合わせた間取り変更や、老後に備えたバリアフリー化など、ライフステージの変化に応じた提案を受けられます。
定期的なメンテナンスや小さな修繕も気軽に相談でき、長く快適に暮らすためのパートナーとなれるのは地元に密着した工務店だからこそです。
工務店の後悔しない選び方とポイント
下呂市で家づくりやリフォームを考える際、工務店を選ぶ際にチェックしてほしいポイントを紹介します。
担当者との相性が良さそうか
家づくりは長い時間をかけて進める性質から、担当者と何度も打ち合わせを重ねることになります。
相性が悪ければお互いに良い家づくりができなくなるため、話しやすく、こちらの要望をしっかり聞いてくれる担当者かをチェックしてください。
最初の打ち合わせの際に、自らの希望や予算をしっかり伝え、質問に対して丁寧に答えてくれるか、専門用語をわかりやすく説明してくれるかなどを確認します。
引き渡し後のアフターフォローも担当することが多いことから、信頼関係を築けそうな担当者かを見極めることが、後悔しない工務店選びの第一歩です。
柔軟なプラン提案が可能か
工務店を選ぶ際は、自らの希望や予算に合わせて、さまざまな選択肢を提示・提案が可能かもポイントです。
予算内で最大限の満足度を得るための工夫や、将来のライフスタイルの変化に対応できる提案などができるかなどです。
下呂市の気候や風土に合わせた冬の寒さ対策や湿気対策、地盤の状態に合わせた基礎工事の提案など、地域特有の課題に対応できる知識と経験も大切です。
図面だけでなく、3Dパースやモデルハウス、過去の施工事例や完成見学会など完成イメージがわかりやすい資料や環境を用意してくれるかも確認してください。
技術的に優れているか
木造住宅が多い下呂市では、在来工法の技術力の高い工務店を選ぶことも大切です。
技術力を判断するためには、過去の施工事例を見学したり、実際に建てた家に住んでいる人の評判を聞いたりすることが有効です。
一級建築士や二級建築士、建築施工管理技士など、有資格者の在籍人数も技術力を判断する材料になります。
万が一施工前に工務店が倒産した場合に、建主の負担を最小限にするため費用の一部を保証してくれる制度である「住宅完成保証制度」に加入しているかも確認しておくと安心です。
自社の職人が責任を持って施工しているか
工務店を選ぶ際は、下請けに丸投げするのではなく、自社の職人が責任を持って施工しているかもポイントです。
自社で完結していれば品質管理をしっかりと行っており、万が一の不具合にも迅速に対応できます。
施工の様子を見学できる工務店であれば、施工の丁寧さや職人の技術力を直接確認できます。
施工中の写真や動画を定期的に共有してくれるか、引き渡し後の保証期間や点検の頻度といった説明があるかも判断材料です。
工務店の経営状態が安定しているか
住宅建築は完成後も長期にわたるアフターフォローが必要なため、安定した経営基盤を持つ工務店選びが重要です。
工務店は地域密着型で、地元の気候風土を熟知し、お客様の希望や予算に合わせた柔軟な対応が可能です。
また、設計から施工まで一貫して担当するため、仕様変更にも柔軟に対応できる点が魅力です。
Robinは岐阜県で24年の歴史を持ち、リフォーム売上12年連続県内No.1の実績があります。
「顧客に愛され支持されて、永続的に成長・発展する」をスローガンに、地域特性を理解した家づくりを実現。
一級建築士事務所としての豊富な建築実績と「ロビン不動産」による土地探しのサポートも含め、安心して家づくりをお任せいただけます。
リフォーム売上は岐阜県12年連続No.1の実績があり、地域の特性を理解した家づくりを実現できますので、工務店をお探しの方はぜひお声がけください。
工務店に依頼した方のコメント
ここからは、Robinへ実際に依頼して家づくりやリフォームを行った方の声を紹介します。
これから工務店に依頼を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
岐阜県山県市 W様邸
「断熱が1番効果が大きいんですよ。本当に。」「1階の天井に断熱材を入れてもらったんですが、2階が本当に暖かくて。こんなに暖かいんだ、っていうのを実感しました。」「お気に入りはもうキッチン(笑)。」「今までは2階に行ってテレビ見てたりとかってしてたのが、2階に行くことが全然少なくなりました。1階のLDKで過すことが多くなりましたね。お家の中にいるのが楽しくなったよね。娘なんかはリフォーム前はあまり家に長いこといることがなかったんだけど、リフォームしたらすごい家にすぐ帰ってくるようになりました。」
> 「キッチンだけで乗用車1台買えちゃうくらいこだわった(笑)。」「みんなリビングで寝転んでそのまま朝まで寝てたりします(笑)。」「工事中の生活に困る事は何もなかったですね。」「工事途中でだんだんやりたい事も増えてきて、工事やりながら提案してもらって変更というか見直してもらったり。自分の要望もほとんど聞いてもらえてよかった。」出典:[Robin]
築40年の住宅に念願のLDKを新設した山県市W様邸のリフォーム事例です。
リフォーム前は各部屋が独立しており、家族がそれぞれ別の場所で過ごすことが多い間取りでした。
Robinの提案により、壁を取り払い、広々としたLDKを中心とする間取りへと生まれ変わっています。
また、断熱材の追加により室内の温度環境を改善し、冬場でも快適に過ごせる住まいになりました。
1階天井部分の断熱強化により、2階の居室も温かさを実感できるようになっています。
こうした工事中は仮設キッチンや仮設トイレを設置し、日常生活への影響を最小限に抑えて快適に過ごせる配慮もRobinの強みです。
岐阜県 Y様邸
「キッチンとダイニングはゾーニングをする時にもう横並びになっていました。できるだけ家事動線をサークル上にしたかったんですね。この動線だとキッチンから寝室、もう一回ウォークインクローゼットを通ってリビングの方にもぐるっと回れるような動線をつくっているんですよ。寝室からのアクセスが実は3本あるんですね。朝、渋滞を極力しないようにと、お互いの動線がぶつからないようにあえて3ヵ所設けて…実際住んでみたらやはりすごく良かったです!前は本当にぶつかってたので、朝ね。殺気立ってたもん、二人とも(笑)」「お酒が大好きなんです。カウンタータイプのキッチンにしたので友達周りが遊びに来たときはここに座ってもらって…お酒を僕、振れるので作って出しています。」
> 「思い返してみれば、ちょっと大きなトラックとかも通るので結構夜はガタンガタンってなっていたと思うんですけど。今は全然本当に外に何が通っているか分からないぐらい静かになりましたね。」「やっぱりご担当者の方がすごい話しやすいな、というのは思いましたね。要望を言うっていうのが結構遠慮しちゃうタイプではあったんですけど『こうしたいな』『ああしたいな」というのを快く聞いてうまく取り入れてくださる雰囲気が感じられたっていう印象が最初あったかなと思います。」出典:[Robin]
重量鉄骨構造の強みを活かし、新築購入よりもコスト効率良く設備のグレードアップを実現した事例です。
Y様邸では特に家事動線を重視し、キッチンから寝室、クローゼットを経てリビングへと円を描くように移動できる回遊式の動線を設計しました。
これにより朝の準備時間の混雑が解消され、家族の生活にゆとりが生まれています。
ほかにも、車庫には業務用換気扇を設置し、焼肉を楽しめる多目的スペースとしても機能しています。
断熱材には環境に優しいセルロースファイバーを採用し、外部騒音や室内の音漏れを大幅に軽減しました。
下呂市の2世帯住宅でも、家族それぞれの生活スタイルと趣味を活かした住まいづくりをご提案できます。
口コミ引用:Robin
まとめ
下呂市は豊かな自然環境と温泉、地域ごとの特色ある文化、温かい人間関係など、暮らす魅力が詰まった場所です。
下呂市で家づくりやリフォームを考える際は、地域の特性を理解した工務店に依頼することで、建設費用を抑えられるだけでなく、地域の気候や環境に合った家づくりが可能です。
あなたも下呂市での理想の暮らしを実現するために、地域に根差した工務店に相談してみませんか?
岐阜・高山で注文住宅をお考えなら、創業24年、リフォーム売上岐阜県12年連続No.1のRobinにぜひご相談ください。